低コストのクラウド会計ソフト freee会計


驚きの低コスト クラウド会計ソフト!

freee会計

freee会計なら、
会計、請求、経費精算もワンパッケージ

コスト削減に

freee会計画面

freee会計が選ばれる3つの理由

1

会計、請求書発行、経費精算がワンパッケージ。データ連携もスムーズ

2

クラウド会計ソフトとしては、とにかく低価格。電子帳簿保存法にも対応

3

クラウド会計のため、銀行明細、カード明細等のデータ連携はばっちり。仕分け入力の手間を大幅削減

進むクラウド会計ソフトの導入

会計ソフトに占めるクラウド会計ソフトの利用率の推移クラウド会計ソフトの推移

MM総研2022年4月調査より

法人向けの統計データがないため、こちらは個人事業主の調査になってしまうのですが、毎年インストール型からクラウド会計ソフトへの移行が進んでいるのがわかります。

多くの企業が電子帳簿保存法対応で、クラウド型会計ソフトへの移行をすすめています。また、経費精算、勤怠管理、給与計算などのバックオフィス連携による生産性向上に取り組む、いわゆるDX推進の動きも強いです。この流れは今後も継続していくと考えられます。

クラウド会計ソフト導入についてのお問合せ

お電話でのお問合せ

03-5468-6097

営業時間 平日、第2土曜、第4土曜 10:00-19:00

フォームでのお問合せ

freee会計導入のメリット

銀行、カード明細自動取込

仕分けを1つ1つ入力する必要はありません。自動で取込みされますので、生産性大幅向上!

自動入力、自動仕分け

連携した銀行やクレジットカードの取引データに対応する仕訳候補を自動で作成。さらに、一度登録した仕訳の内容はAIが学習するため、使うほど自動仕訳の精度が向上し、会計業務が効率化されます。

経営状況をレポート化

キャッシュフローレポートや収益レポートなど、経営に役立つ幅広い帳票やレポートを自動作成。経営状況を把握しやすくなります

他機能との連携

別サービスのfreee人事労務を使えば、給与、勤怠などと簡単に連携できます

電子帳簿保存法対応

電子データ保存はもちろん、スキャナ保存でタイムスタンプも打てるので、経費精算なら、領収書をスキャン後破棄も可能に。

開業時に最適

freeeは会計に詳しくない人でも使いやすい設計になっており、開業時から税理士に依頼しないケースでも、問題なくお使いいただけます。

商品紹介(料金表)

プラン名ひとり法人スタータースタンダードアドバンスエンタープライズ
対象個人事業主小規模法人複雑な会計業務が発生する法人従業員21人以上の法人
年間プラン料金(税別)月換算2,980円(年契約35,760円)月換算5,480円(年契約65,750円)月換算8,980円(年契約107,760円)月換算39,780円(年契約477,360円)要問合せ
月額プラン料金(税別)月3,980円月7,280円月11,980円月51,980円要問合せ
 確定申告書、決算書の作成
 銀行、カードの自動取込
領収書写真から自動仕分け
 OCR機能の強化(領収書画像から取引先推測)
 振込効率化×
 消込業務効率化×××
請求書機能
ユーザー数1名無料。2名以上別途有料(最大2名追加まで)3名まで無料。4名以上別途料金3名まで無料。4名以上別途料金5名まで無料。6名以上別途料金要問合せ
総勘定元帳、仕訳帳
損益計算書部門別×××
損益レポート
収益、費用レポート
年齢表(入金、支払い管理)×
想定入出金(資金繰り)
集計表
社内手続きの電子化××××
債権債務管理の強化(一括消込、1明細に複数取引の推測等)××××
予実管理×××
管理会計
内部統制××
電話サポート×
チャット、メールサポート


従量課金部分(料金表)

アカウント追加料金スターター・スタンダードひとり法人・アドバンス
年払い月額(税別)300円/名1,000円/名
月額(税別)400円/名1,300円/名

シーン別画面

freee仕分け入力

仕訳入力画面

freeeスマホ経費入力画面

経費精算モバイルアプリ画面

freee資金繰りレポート

資金繰りレポート

請求書作成画面

クラウド会計ソフト料金比較

従業員1名で、請求書作成も使う場合

商品名freee会計マネーフォワードクラウドPCAクラウドロゴ
プラン名ひとり法人スモールビジネスプランPCAクラウド on AWS
会計基本料月2,980円(年払い)月2,980円(年払い)月10,500円(年払い)
請求基本料に含む基本料に含む月3,500円
月負担合計2,980円2,980円14,000円

クラウド会計ソフト料金比較

従業員10名で、請求書発行、経費精算を使う場合

他会計ソフトと比べてfreeeの欠点は?

・インストールタイプと異なり、都度操作をするごとに、ブラウザが更新をするので、連続して大量に入力するのには向いていないです。

・経費精算アプリで、手書きの領収書は、認識ができない。

・経費精算で同じ領収書を誤って2回登録してもアラートがない

・会計が苦手な人や初心者向けに設計されているので、他の会計ソフトから移行すると、会計用語に違和感がある

・給与計算、勤怠管理は、別のfreee人事労務を契約する必要がある

クラウド会計ソフト導入についてのお問合せ

お電話でのお問合せ

03-5468-6097

営業時間 平日、第2土曜、第4土曜 10:00-19:00

フォームでのお問合せ

よくあるご質問

無料トライアルはできますか?

今っているいる会計ソフトからの移行は簡単ですか?

初期費用はかかりますか?

freeeがおすすめの理由

  • クラウドサービスなので、常に最新。法改正にもリアルタイムに対応
  • クラウド会計ソフトで、会計だけなら最安金額!
  • APIで様々なサービスと連携も可能

アーデントに相談するメリット

1

IT導入補助金支援事業者ですので、最大1/4のコストでご提案が可能!

2

他のクラウド会計ソフト(マネーフォワード、PCAクラウド)も取り扱っており、メリット・デメリット比較提案可!

3


他クラウドサービスの契約で、 公式価格から割引可 
※割引対象外サービスもあります。

また、「通信コストを下げたい」「生産性を上げたい」「ウェブ集客を強化したい」などITを使って現状の課題解決全般相談いただけます。

アーデントは、全部で100以上のITクラウドサービス、ネットワーク関連商品を販売しています。

google workspace、microsoft365、chatwork、LINEWORKS、kintone、 楽楽精算、楽楽販売、カスペルスキー、ウイルスバスター、仮想オフィスツール、電子サインツール、クラウドPBX、光ファイバー、WIFI、など

クラウド会計導入についてのお問合せ

お電話でのお問合せ

03-5468-6097

営業時間 平日、第2土曜、第4土曜 10:00-19:00

フォームでのお問合せ

提供資料

外部トーク連携

LINEWORKSの基本

建設、土木業界向けチラシ

介護福祉業界向けチラシ

複数商材から最適な提案で課題を解決します

お電話でのお問い合わせ

03-5468-6097
営業時間 平日、第2土曜、第4土曜
10時〜19時

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

関連サービス

新着サービス

TOP
CLOSE